未使用インクカートリッジの買取価格は?相場や送料・手数料について解説
未使用インクカートリッジの買取価格や相場、送料や手数料について解説
未使用インクカートリッジは、産業廃棄物として処分せず、買取に回した方が賢明です。
場合によっては、定価の10%から40%で買取可能な場合もあるので、費用をかけるどころか、むしろ回収する手段としてインク買取は注目されているのです。
こちらでは、未使用インクカートリッジの買取価格が決まる仕組みや、1円でも高く売るためのコツまでを解説していきます。
インクの買取依頼を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
あなたの純正インクはいくらで売れる?査定のコツや相場を解説

前述の通り、未使用の純正インクは買取に出して現金化できます。
しかし、インクの種類によって価格相場が違ったり、査定時の状態によっては買取額が減少することも少なくありません。
こちらでは、純正インクの買取相場や査定のコツについて解説します。
未使用インクの買取価格を決める4つの査定ポイント
インクカートリッジの買取価格は、主に以下の4つのポイントで総合的に決まります。
メーカーと型番
インクのメーカーと型番によって需要は変わります。
基本的には、市場からの需要が高いインクは高値で買取してもらえます。
純正品か互換品か
原則として、買取可能なインクは純正品のみです。
互換品やリサイクル品は買取不可になるケースが多いため、注意が必要です。
推奨使用期限
インクには使用推奨期限が設定されています。
基本的に期限までの期間が長いほど高価買取につながり、期限が近いものや切れているものは減額や買取不可の対象となります。
外箱の状態
外箱に傷やへこみ、汚れなどがあると、買取価格は減少します。
保管時は外箱も商品の一部として捉え、丁寧に保管することが望まれます。
純正インクの高価買取を実現する3つの秘訣
純正インクの高価買取を実現するためには、以下の3つの秘訣を意識する必要があります。
不要になったらすぐに売る
インクは新しいものほど価値が高くなります。
推奨使用期限が迫る前に、不要と判断した時点ですぐに買取依頼をおこないましょう。
複数のインクをまとめて売る
昨今の輸送コストの影響により、販売価格の低いインクは1箱のみでの御買取が厳しくなっている現状があります。買取業者によっては、複数のインクをまとめて依頼することで査定額が上乗せされたり、送料の条件をクリアしやすくなります。
適切に保管する
インクの保管時は、直射日光や高温多湿を避けてください。
外箱の変色や劣化を防ぐことが、査定額の維持につながります。
純正インクカートリッジの買取価格相場とは
買取価格は、Canon、EPSON、brother、RICOHといった主要メーカーの純正品がとくに高値がつきやすい傾向にあります。
人気機種に対応する型番であれば、安定した需要が見込めます。
ただし、市場の在庫状況や需要の変動によって買取相場は常に変わります。
そのため、正確な買取価格を知るには、専門業者による個別の査定が必要です。
MAKALYではインクの型番ごとの相場を紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。
未使用インクカートリッジの買取で送料はかかる?

遠方の業者へ買取を依頼する場合、気になるのが送料の負担です。
とくに宅配買取では、せっかく買取額が高額になっても、送料分は損した気持ちになってしまいます。
こちらでは、買取で発生する送料について詳しく解説します。
未使用インクの宅配買取は送料無料が基本
結論からいうと、インク・トナーの買取専門業者の多くは、宅配買取の送料を無料としています。
これは、業者が全国から広く商品を仕入れたいと考えているためです。
送料を業者が負担することで、利用者は住んでいる地域に関係なく、有利な条件の業者を選ぶことが可能です。
もちろんMAKALYも、全国を対象とした送料無料の宅配買取サービスを提供しています。
送料無料の条件に条件はあるか
送料無料と書いてあっても、実際には適用に条件を設けている業者も存在します。
なので、依頼したあとに送料が発生しないよう、事前に条件は確認しておく必要があります。
送料が無料になる条件には、次のようなものがあります。
- 買取点数が〇個以上
- 最終的な査定額が〇円以上
- 純正インクのみが対象
これらの条件は、買取業者の公式サイトに記載されていることがほとんどです。
なので依頼前には必ず公式サイトに目を通し、条件を満たしているかを十分にチェックしましょう。
条件を満たさない場合は送料が自己負担になることもあるため、注意が必要です。
スムーズな買取のための梱包方法と発送手順
送料が無料であることや、送料無料の条件を達成していることを確認したら、スムーズに買取業者にインクを送りましょう。
事前に「買取額は〇円」と提示されていても、配送時に箱に傷がついた場合には減額される可能性があるので、梱包は丁寧におこなう必要があります。
段ボールにインクを詰める際は、箱が中で動かないように新聞紙や緩衝材で隙間を埋めるのが基本です。念のため、インクをビニール袋に入れてから梱包すると、より安心して発送できます。
また、買取申込書や身分証明書のコピーといった必要書類の同封も忘れないようにしましょう。
あとは、業者が提携する配送サービスや集荷サービスを利用してインクを発送すれば完了です。
未使用インクカートリッジの買取に手数料はかかる?
送料のほかにも、査定や入金に関わる手数料も確認しておきたいポイントです。
提示された買取価格が高くても、手数料が差し引かれては最終的に手元に残る金額が減ってしまいます。こちらでは、インクカートリッジの買取に手数料がかかるのかを解説します。
査定料や振込手数料もほとんどの場合で無料
インク買取専門業者の多くは、査定料や振込手数料も無料にしています。
これは、利用者が費用を気にすることなく、安心してサービスを使えるようにするための配慮です。
もちろんMAKALYでも、査定料や振込手数料は一切いただいておりません。
提示した査定額が、そのままお客様の受取額となります。
買取依頼前に確認すべき手数料の種類と注意点
買取を依頼する際は、主に以下の手数料の有無を確認することで、トラブルを未然に防げます。
- 査定料
- 振込手数料
- キャンセル時の返送料
とくに注意したいのが、査定額に合意せずキャンセルした場合の返送料です。
この返送料は自己負担となるケースが多いため、事前に確認しておくといいでしょう。
手数料に関する記載が公式サイトで見当たらない場合は、業者に問い合わせてみましょう。
不要な純正インクは株式会社MAKALYの買取サービスへ
未使用の純正インクの価格は、メーカーや機種によってさまざまです。
ある程度は相場が決まっていたとしても、新しいプリンターの発売やインクの廃番によってその価格は変動します。
なので、適正価格でインクを売ろうとした場合には、インク周りの最新情報にも精通した専門業者に頼る必要があるのです。
MAKALYでは、インクに関する専門知識や最新情報を活かし、適正な市場価値に基づいた高価買取をおこなっています。全国対応の宅配買取をはじめとして、お客様の状況に合わせた出張買取や店頭買取にも対応しております。
インクの宅配買取を検討している方は、送料無料、手数料無料で買取が可能なMAKALYにぜひご依頼ください。
【プリンター】トナー買取や
インクカートリッジの捨て方などに関するお役立ち情報
- トナーの宅配買取の流れを解説|トナー買取のメリット・注意点も紹介
- トナー買取の相場と高く売るコツ|無料見積もりで適正価格がわかる
- トナー買取依頼のコツ|新品・未開封在庫を高く売る方法を紹介
- 未使用プリンターインクの買取|損しない処分方法を解説
- キヤノンのプリンターインクの買取相場|買取時の注意点まで解説
- エプソンの未使用インクカートリッジを高価買取してもらうコツを解説
- 未使用インクカートリッジの買取価格は?相場や送料・手数料について解説
- トナーカートリッジの捨て方・廃棄方法|法人・個人別に解説
- 未使用のトナーカートリッジの捨て方を解説|注意点や現金化のコツも紹介
- 使用期限切れのプリンターインクの処理方法|査定依頼前の確認事項も解説
未使用インクカートリッジの査定のご依頼ならMAKALY
会社名 | 株式会社 MAKALY(マカリー) |
---|---|
所在地 | 〒121-0801 東京都足立区東伊興3-22-4 |
TEL | 03-6386-4383 |
FAX | 03-6837-1552 |
info@makaly23.com | |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝日 |
事業内容 | トナー・インク・ドラムカートリッジ等、印刷機消耗品の買取・販売 |
許認可 | 古物商許可 (東京都公安委員会) 第306702317263 株式会社MAKALY |
URL | https://makaly23.com |